10/16(火)~12/09(日)
18歳未満入場不可(美術館・ショップ) 受付にて、年齢のわかるものをご提示いただく場合がございます。 ...
10/19(金)~12/16(日)
日本人として世界に生きた画家、藤田嗣治(1886–1968)の没後50年を記念する大回顧展を開催します。明治半ばの日本に生まれた藤田は、20代後半にパリへ渡り、3...
10/21(日)~12/20(木)
平成30年は、明治改元から150年の節目に当たることから、京都市では明治期の先人の志、知恵、行動、まちづくりの哲学等を学び、今と未来に活かす「明治150年・京都のキセキ・プロ...
11/03(土)~12/09(日)
みずみずしく新鮮な野菜、香りたかく豊潤な果物―日々の暮らしに活力と潤いを与える蔬果は、日本でもながく描かれてきました。その歴史は中国宋代にさかのぼります。果実は旺盛な生命力が...
11/03(土)~12/09(日)
中国の文人は目を楽しませ気を養うものとして、蔬果を身近に置きました。 その流れをくむ文人茶の実践者 佃一輝氏により、果物や野菜のしつらえが出現します。...